top of page
検索


小麦粉ねんどをしました(8/3)
たんぽぽ組さんが『小麦粉ねんど』を楽しんでいる時の様子です♪ 淡く色づけた小麦粉ねんど、はじめは『なんだ、これ?』とあまり手が出なかったたんぽぽさんですが、保育士がこねたり千切ったりする様子を見て、触り始めました。 程良い柔らかさで、いつまでもムニムニと触っていたい感触です...
福米東ひまわり保育園
2022年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


おままごとしながら、お箸の練習♪
給食の時にスプーンをグー持ちや上持ちしないように、1歳児さんの中ごろから声かけをし始めます。日々の繰り返しの中で少しづつ身について2歳児さんになると、下持ちや三指持ちを意識できるようになり年度後半には、お箸に移行できるお友だちも増えてきます。...
福米東ひまわり保育園
2022年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


たんぽぽ組 8月壁面製作☆
たんぽぽ組さんの8月壁面の製作の様子です。 ビニール袋に絵の具を入れて…、何をするのかな? 準備の時から、もう気になって気になって、興味津々で覗き込んでいます(^^) ビニール袋に入っている絵の具を、袋の上からムニムニ、もみもみ♪...
福米東ひまわり保育園
2022年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


2歳児 8月の遊び特集☆
毎日暑い日が続いています。熱中症警戒アラートが連日発令されている状況なので室内で 遊ぶことが増えてきますが、2歳児さん毎日楽しそうに過ごしています(^^) どんなことをして過ごしているのか、ちょっとご紹介したいと思います♪...
福米東ひまわり保育園
2022年8月20日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


野菜の収穫をしました♪(8/3、8/9)
インスタグラムにもUPしましたが、野菜の収穫をしました。 赤ピーマンとピーマンの葉っぱ。それにオクラが2本。大きなオクラの葉っぱも収穫です。 ピーマンの葉っぱのにおいをかいだり、オクラの葉っぱの大きさにびっくりしたり。 『傘みたい!』『おっきいね、顔がかくれちゃう』と野菜よ...
福米東ひまわり保育園
2022年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
bottom of page