top of page
検索


雪遊び、楽しみました♪
10年に一度の大寒波!降りましたね、大雪でしたね。 昨日、一昨日と大荒れでしたが、今日は少し落ち着きました。なので、今日は雪遊びです☆早速、保育士が園庭に雪の滑り台を作成。お部屋からその様子を見つめる子ども達です。 園庭の積雪は浅いところで41㎝ありました。ズボズボはまりな...
福米東ひまわり保育園
2023年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


秋の壁面製作の紹介♪その①
まずは、たんぽぽ組さんからです。 紺色の色画用紙に白の絵の具で足形を取って、その後は指のスタンプを楽しんでいます。一体、何になるのかな~? 黄色のお花紙もくしゃくしゃに。そして出来上がったのが… 『白うさぎさんとふうわりお月様』 メルヘンで可愛らしい壁面が出来上がりました。
福米東ひまわり保育園
2022年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


小麦粉ねんどをしました(8/3)
たんぽぽ組さんが『小麦粉ねんど』を楽しんでいる時の様子です♪ 淡く色づけた小麦粉ねんど、はじめは『なんだ、これ?』とあまり手が出なかったたんぽぽさんですが、保育士がこねたり千切ったりする様子を見て、触り始めました。 程良い柔らかさで、いつまでもムニムニと触っていたい感触です...
福米東ひまわり保育園
2022年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


たんぽぽ組 8月壁面製作☆
たんぽぽ組さんの8月壁面の製作の様子です。 ビニール袋に絵の具を入れて…、何をするのかな? 準備の時から、もう気になって気になって、興味津々で覗き込んでいます(^^) ビニール袋に入っている絵の具を、袋の上からムニムニ、もみもみ♪...
福米東ひまわり保育園
2022年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


スイカ割りをしました!!
先週、保護者の方からいただいた小玉スイカ。 全員出席の今日、みんなでスイカ割りをすることにしました♪ 準備で紙袋からスイカを取り出すと興味津々な様子で集まってきたこすもす組さん。 『ちょっと持ってみる?』 落とさないように支えながら渡してみると意外としっかり持てるこすもす組...
福米東ひまわり保育園
2022年7月11日読了時間: 2分
閲覧数:81回
0件のコメント


笹飾りの紹介☆彡
まずはたんぽぽ組さんからです(^^) 透明コップを使った風鈴タイプの笹飾りです。 手形、足形が可愛いですね♪ こすもす組さんの笹飾りです。1歳児さんと2歳児さんは笹飾りを2種類作っています。 1つ目は… 紙皿で作った彦星さまと織姫さま。...
福米東ひまわり保育園
2022年7月7日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


七夕の集いをしました☆
今日は7月7日、たなばたさまですね♪ 七夕の集いをしました。 各クラスの笹飾りの紹介や『たなばたさま』のパネルシアターを見ました。 小道具でお部屋の中を星空にするライトをつけたのですが…外の日差しが強すぎてお部屋の中が星空にならず残念!...
福米東ひまわり保育園
2022年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


泥んこあそび、楽しいね☆(6月13日)
この日は、サラサラの砂に水を入れて泥んこ遊びを楽しみました! 柔らかい泥の感触が気持ちよくて、平気な子は夢中で遊んでいました(^^) 興味はあるけれど、なんか黒いし、手が汚れるみたいだし…と遠巻きに様子を見ている2歳児さんもいましたが、そんな中、たんぽぽちゃんは指先をつんっ...
福米東ひまわり保育園
2022年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


6月のたんぽぽちゃん♪
6月の0歳児さんの様子を紹介します。まずは室内あそびの様子からです(^^) ちっちゃな段ボールのおうちがお部屋に登場しました。カラーセロファンでカラフルな窓付きです☆ おひとり様仕様なので一緒に入ることは出来ませんが、窓越しに覗き込んだり交互に入ったりと楽しそうに遊んでいま...
福米東ひまわり保育園
2022年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


6月の誕生会☆(6月22日)
6月の誕生会の様子です。 インタビューにもしっかりと答えることができました。 お友だちから冠と誕生日のお祝いメッセージカードをもらいました。 2人ともお誕生日おめでとう!! 保育士の出し物のパネルシアターでは、大きなケーキにいろんなものをデコレーション♪...
福米東ひまわり保育園
2022年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


6月の壁面製作の紹介♪
各クラス、壁面が6月仕様に替わったので紹介したいと思います。 まずはたんぽぽ組さんです。 大きな手型が印象的なカエルさんが登場していました。しっかりとした手に、まだちっちゃな可愛い手。『かえるのうた』が大好きなたんぽぽさん。歌う時に壁面を指さしたりしています(^^)...
福米東ひまわり保育園
2022年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


5月の壁面製作の紹介♪
気づいたら、もう6月!あ、5月の壁面紹介していないΣ(゚д゚lll)ガーン!! というわけで、5月の壁面製作紹介です。 まずはたんぽぽ組さんです。 足形の可愛い、こいのぼりが出来てました。 次はこすもす組さんです。 手形でこいのぼりのうろこを表現。ちなみに目玉の黒目の部分...
福米東ひまわり保育園
2022年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


5月の誕生会☆
今日は5月の誕生会をしました。 5月の誕生児は、たんぽぽ組のお友だち1名♪ お名前を呼ばれると嬉しそうにニコッと笑って お誕生日席へ(^^) ちゅうりっぷ組のお兄さん、お姉さんに 冠とメッセージカードのプレゼントをもらいました♡...
福米東ひまわり保育園
2022年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント


5月の交通安全指導を行いました。
交通安全指導で紙芝居を見ました。 『道路は遊ぶところじゃないよ』 『道路の真ん中は歩かないよ』 『道路には飛び出さいよ』 大切なお約束の話を聞きました。 みんなの命を守る大切なお話。 ちゅうりっぷ組のお友だちは、とても真剣に聞いていました。...
福米東ひまわり保育園
2022年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


今日のたんぽぽちゃん♡(5月10日)
今日も元気いっぱいな、たんぽぽ組のお友だちです(^^) 最近はボールハウスのボールが増量されて、たんぽぽちゃん達は大喜びで遊んでいます♪ 離乳食では手づかみ食べをしつつ、スプーンを使うことにも挑戦しています。しっかりと手づかみ食べを経験しているので、スプーンを持つのも上手に...
福米東ひまわり保育園
2022年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


避難訓練(火災想定)4月26日
新年度になって初めての避難訓練です。ですが、あいにくの雨。避難の練習は出来ませんでしたが、避難時のお約束や避難の仕方、防災ずきんについて話を聞きました。 『火事の時には口と鼻を手で押さえて逃げます』 保育士の話を聞いて、ちゃんと手で鼻と口を押えています。継続児さんはさすがで...
福米東ひまわり保育園
2022年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


4月の製作物
各クラス、とても可愛らしい製作物が飾ってあったのでご紹介♪ まずはたんぽぽ組さんです。 足形と手形でチュウリップとひよこちゃんを作りました。上手に足形と手形が取れています。意外とみんな、大きな手や足をしていました☆ 次はこすもす組さんです。...
福米東ひまわり保育園
2022年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


4月の誕生会☆
今日は4月生まれのお友だちの誕生会をしました♪ 4月は誕生児は1人だけ。たんぽぽ組のお友だちです。 みんなの前に出て、ちょっと緊張してるかな? ちゅうりっぷ組のお兄さん、お姉さんがお祝いのプレゼント渡してくれました♡ 最後に大きなバースデーケーキと一緒に はい、チーズ☆...
福米東ひまわり保育園
2022年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


今日のたんぽぽちゃん♪
可愛いたんぽぽ組さんの遊んでいる一場面をご紹介(^^) たんぽぽ組のお友だちのお気に入りの場所の1つ、棚の空きスペース☆ 歴代のたんぽぽさんも、みんなこの空間に吸い込まれるように入っていって、まったりしたり棚の側面をカリカリして感触や音の響きを楽しんでいました(^^)...
福米東ひまわり保育園
2022年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


新年度スタートです(^^)
令和4年度がスタートして4月も半ばに来ました。 新しいお友だちを6名迎えて賑やかに始まった4月。慣らし保育の期間を経て、少し保育園の生活にも慣れてきたかな~という今日この頃です♪ そんな最近の様子を各クラスごとに紹介したいと思います☆ まずは0歳児、たんぽぽ組さんからです。...
福米東ひまわり保育園
2022年4月18日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント
bottom of page