top of page
検索


5月の壁面製作☆
5月が始まりました。各クラスの壁面も5月仕様にチェンジです。 5月と言えば、やっぱり『こいのぼり』ですね(^^) こすもす組さんは淡い色合いのこいのぼりに小さな丸をたくさん貼り付けてドット柄のこいのぼりです。 こいのぼりの体の部分に両面テープが貼り付けあって、子ども達はその...
福米東ひまわり保育園
2023年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:176回
0件のコメント


4月の壁面製作☆
こすもす組、ちゅうりっぷ組のお部屋に可愛い壁面製作が飾られていたのでご紹介です♪ まずはこすもす組さん。 手形模様のちょうちょが壁を春らしく彩っています。 新入児さんは初めての絵の具の感触はどうだったのかな? しっかりとした手形が押せてます。4月のこの手の大きさが、これから...
福米東ひまわり保育園
2023年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


秋の壁面製作の紹介♪その②
1歳児、こすもす組さんの作品です。 カラフルなお月見団子が出来ていました。お団子は、梱包材のぷちぷちです。ローラーを使って絵の具をぬりぬり。 いろんな味のお団子が出来ました☆ 最後は2歳児、ちゅうりっぷ組さんです。 今回は、はさみを使いました!一回で切れるくらいの幅の色画用...
福米東ひまわり保育園
2022年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


秋の壁面製作の紹介♪その①
まずは、たんぽぽ組さんからです。 紺色の色画用紙に白の絵の具で足形を取って、その後は指のスタンプを楽しんでいます。一体、何になるのかな~? 黄色のお花紙もくしゃくしゃに。そして出来上がったのが… 『白うさぎさんとふうわりお月様』 メルヘンで可愛らしい壁面が出来上がりました。
福米東ひまわり保育園
2022年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


たんぽぽ組 8月壁面製作☆
たんぽぽ組さんの8月壁面の製作の様子です。 ビニール袋に絵の具を入れて…、何をするのかな? 準備の時から、もう気になって気になって、興味津々で覗き込んでいます(^^) ビニール袋に入っている絵の具を、袋の上からムニムニ、もみもみ♪...
福米東ひまわり保育園
2022年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


笹飾りの紹介☆彡
まずはたんぽぽ組さんからです(^^) 透明コップを使った風鈴タイプの笹飾りです。 手形、足形が可愛いですね♪ こすもす組さんの笹飾りです。1歳児さんと2歳児さんは笹飾りを2種類作っています。 1つ目は… 紙皿で作った彦星さまと織姫さま。...
福米東ひまわり保育園
2022年7月7日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


6月の壁面製作の紹介♪
各クラス、壁面が6月仕様に替わったので紹介したいと思います。 まずはたんぽぽ組さんです。 大きな手型が印象的なカエルさんが登場していました。しっかりとした手に、まだちっちゃな可愛い手。『かえるのうた』が大好きなたんぽぽさん。歌う時に壁面を指さしたりしています(^^)...
福米東ひまわり保育園
2022年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


5月の壁面製作の紹介♪
気づいたら、もう6月!あ、5月の壁面紹介していないΣ(゚д゚lll)ガーン!! というわけで、5月の壁面製作紹介です。 まずはたんぽぽ組さんです。 足形の可愛い、こいのぼりが出来てました。 次はこすもす組さんです。 手形でこいのぼりのうろこを表現。ちなみに目玉の黒目の部分...
福米東ひまわり保育園
2022年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


4月のこすもす組さん☆
可愛いこすもす組さんの写真がいっぱいあったので、ご紹介します♪ 園庭で遊ぶのが大好きなこすもす組さん。天気のいい日は、お外へみんなで Let's go~♪ 砂場のそばにテーブルを置くと早速、ごちそう作りが始まります(^^) 美味しいごちそうが、たくさん作れたね♪...
福米東ひまわり保育園
2022年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


4月の製作物
各クラス、とても可愛らしい製作物が飾ってあったのでご紹介♪ まずはたんぽぽ組さんです。 足形と手形でチュウリップとひよこちゃんを作りました。上手に足形と手形が取れています。意外とみんな、大きな手や足をしていました☆ 次はこすもす組さんです。...
福米東ひまわり保育園
2022年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


3月の製作物♪
只今、玄関に3クラス分のお雛様が大集合☆ 玄関が、とっても明るく賑やかになっています(^^) 2歳児さんが作っていた時の様子をご紹介♪ 紙コップに顔を描きます。目、鼻、口は、どこについているかな? 着物にする折り紙を千切っていきます。たくさん千切れたね。...
福米東ひまわり保育園
2022年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


2月の壁面製作紹介②
こすもす組の製作です。 鬼さんのカラフルパンツ♪ 製作中の写真がないので残念ですが、黒の折り紙を千切って、でんぷん糊でぬりぬり。糊の感触が苦手なお友だちもいたり、楽しくてたくさん貼るお友だちもいたりと様々だったようです(^^) ちゅうりっぷ組さんの製作です。...
福米東ひまわり保育園
2022年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


2月の壁面製作の紹介♪①
インスタグラムにも上げましたが、まずはたんぽぽ組さんの鬼さんです。 たんぽぽ組さんは3人なのですが 今は登園自粛期間もあって、お友だちが1人、お休み中。なので、自粛期間が明けて登園してきたら、鬼さんがもう一個増えます☆ さて、このふわふわした感触の可愛い鬼さんはどうやって作...
福米東ひまわり保育園
2022年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


冬と言えば…。part2☆
先日、みぞれ混じりの雨が降ったばかりですが ちゅうりっぷ組の窓に大きな雪の結晶が現れました。 みんなで、半紙に絵の具で色を着けているところです。しっかりと全面に色を着けるお友だちもいれば、部分的に着けるお友だちもいました。みんな、それぞれ違う色の着け方で雪の結晶もきれいに仕...
福米東ひまわり保育園
2021年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


冬と言えば…。
寒い日は、あったか~~~い『おでん』が嬉しい季節ですね。 ちゅうりっぷ組のお部屋に美味しそうなおでんが並びました。『こんにゃく』、『がんもどき』、『たまご』。大きくて食べ応えのありそうなおでんです(^^) 『こんにゃく』と『がんもどき』は折り紙で作りました☆
福米東ひまわり保育園
2021年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


染物したよ(10月7日)
夏にバンダナの染物をした2歳児さん。 今回は10月27日の運動会で着るTシャツを染めました。 輪ゴムでぎゅっと縛ったTシャツに ・スカイブルー ・イエロー ・パープルピンク の3色をボトルを使って思い思いに染め上げていきました。...
福米東ひまわり保育園
2021年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


夏の壁面製作
7月は病気が流行ったりと、なかなか製作活動が揃って出来なかったりもしましたが、 こすもす組さんとちゅうりっぷ組さんが夏らしい壁面製作をしていました。 こすもす組さんは 『白クマさんのかき氷屋さん』です。 お花紙をクシャクシャと丸めてビニール袋へ詰めると、あっという間にかき氷...
福米東ひまわり保育園
2021年8月16日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


染物体験(練習)8月4日
保育士から、お話を聞いている2歳児さん。今日は、『染物体験』(練習)をするようです。 調味料入れボトル3本それぞれに『パープルピンク』『スカイブルー』『イエロー』の3色が用意されました。 まずは保育士がお手本。 輪ゴムで縛った白い布に液体をかけていきます。...
福米東ひまわり保育園
2021年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


夏の風物詩を作製中♪
こすもす組さんが製作活動をしていました。 ピンク、黄色、水色、うすみどり、白のお花紙をビリビリ破いたり、くしゃくしゃしてビニール袋に詰め詰め…。 一体何を作っているのかなぁ~? ヒントは、タイトルにもある『夏の風物詩』です! 完成品を見るのが楽しみですね(^^)
福米東ひまわり保育園
2021年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


お絵描き、楽しいな♪(7月7日)
大雨でお外に出られないので、ちゅうりっぷ組さんは描画遊びをしていました。 自由画帳いっぱいに力強い線やぐるぐる描きがたくさん♪ そして、仕上げにシール貼り!どこに貼ろうかな?ここに貼ろうかな? ぺたぺた、ぺんぺん、シーン…。...
福米東ひまわり保育園
2021年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page