秋の壁面製作の紹介♪その②
- 福米東ひまわり保育園
- 2022年10月24日
- 読了時間: 1分
1歳児、こすもす組さんの作品です。

カラフルなお月見団子が出来ていました。お団子は、梱包材のぷちぷちです。ローラーを使って絵の具をぬりぬり。
いろんな味のお団子が出来ました☆
最後は2歳児、ちゅうりっぷ組さんです。
今回は、はさみを使いました!一回で切れるくらいの幅の色画用紙を用意。慎重に切っていく子どもたち。上手にはさみを使っていました。そして、切った紙にのりをぺたぺた。『使う指は人差し指一本だけ』のお約束を守っています♪
次の工程は、丸めた新聞紙に絵の具をつけてポンポンとスタンピング☆絵の具の付き方が筆やローラーを使う時と違ったイイ感じのかすれ具合に仕上がりました。
そして、出来上がったものは?

色とりどりのトンボさんです!
あお色眼鏡に、ぴかぴか眼鏡、あか色眼鏡、オシャレなメガネのトンボさんが勢ぞろいです(^^)
Comments